漆久保トンネル ( うるしくぼとんねる ) 〒 長野県安曇野市明科東川手6578 天気 My地点登録 店舗・施設詳細情報 感染症対策情報 大きい地図で見る漆久保トンネル手前で、国道403号におり、岩洲公園に向かいます。 甲信越 18年11月18日 岩殿山岩洲公園明科廃線敷き ~道なき道を行くtour~ 漆久保トンネルの上にある、普寛・覚明の像・・・を写真撮り忘れたので(・・;)、その奥にある御嶽神社です。漆久保(うるしくぼ)トンネル は 明治30年に開通した全長53mの総レンガ造りのトンネル。 100年前の鉄道用トンネルの典型として文化的価値が高い。 が何よりその佇まいと、周辺の緑に囲まれた空気が素晴らしい。 Nikon D700 Nikon Ai AF Nikkor 85mm F14D(IF) M ( F4 1
漆久保トンネルの桜 旧国鉄篠ノ井線廃線敷 鳥になりたい E Piyo
漆久保トンネル
漆久保トンネル-安曇野市 漆久保トンネルの詳細案内、お客様の評価を詳しくまとめました。{city name} {poi name}の予約ならトリップドットコム(Tripcom)にお任せください。当時の支柱や信号機などが残る「漆久保トンネル」の周辺を歩いてきました。 トンネルが見えてきました。 明治時代の面影が色濃く残る、総レンガ造りのトンネルです。 明治30年に開通したトンネルは、当初より補修工事が施されておらず、
ほどなくして漆久保トンネルに到着します。写真奥が明科駅方面です。 トンネル出口。単線区間なのに架線が両サイドにあるのは雪対策か何かでしょうか。 漆久保トンネルの明科側です。光線が当たりとても綺麗でした。 踏切のオブジェがありました。漆久保トンネルの先に踏切がある。この信号機が鳴ることはなく遮断機が降りることはない。 けやきの森自然園 信号機とレールが残っている。 東平(ひがしだいら) 三五山(さごやま)トンネル 三五山トンネル北口。長さは125m。安曇野3 旧国鉄篠ノ井線廃線敷 けやきの森自然園で ☆漆久保トンネル上越え 1 いいね!
日本語 長野県安曇野市、篠ノ井線旧線・漆久保トンネルに関するカテゴリ Media in category "Urushikubo Tunnel" The following 3 files are in this category, out of 3 totalしばらくすると、漆久保トンネルに到着! このトンネル、個人的には廃線敷のなかでも一番フォトジェニックな場所です。 まるでジブリのような、映画かなにかに出てきそうな。 それが、こちら! photo by haruno漆久保トンネルの先に踏切がある。この信号機が鳴ることはなく遮断機が降りることはない。 けやきの森自然園 信号機とレールが残っている。 東平(ひがしだいら) 三五山(さごやま)トンネル 三五山トンネル北口。長さは125m。
漆久保トンネルの上には、明科駅側の口の左側から登れるようになっていて、木曽の御岳山の登山道を開いた行者、 普寛 ( ふかん ) さんと 覚明 ( かくめい ) さんの小さな像が立っています。ここは、トンネルができるよりさらに昔、善光寺参りに行く旅人の近道だったので、道中の安全を願って立てられたそうです。漆久保トンネル近くの駐車場に車を停めて、 明科駅から離れる方向へ(下り方面へ)おさんぽスタート。 いきなり目の前に現れたこの場所。 どこをどう鉄道が走ってたのか、 説明するまでもなく分かっちゃうくらいの右カーブ。 今にも奥から何か 走って遊歩道には複数のレンガ造りのトンネルが残されていますが、中でも 「漆久保トンネル」は明治時代の開通当時から変わらない姿で現存 しています。 123年の歴史、漆久保トンネル 漆久保トンネルは、明治30年に開通した長さ53mの小さなトンネルです。
ビューポイントあづみの 漆久保トンネル Powered by TCPDF (wwwtcpdforg) http//wwwtcpdforg漆久保トンネルまでは明科駅から片道約6㌔となります。 周りの景色を楽しみながら、写真を撮りながらゆっくりと歩きました。 撮影日 1107 1000 旧篠ノ井線漆久保トンネル 漆久保トンネル この廃線跡ウォーキングコースの目玉のひとつが、ここ漆久保トンネルです。 このトンネルの開通は明治30年で、レンガ造りの美しいトンネルです。 内部は蒸気機関車のススで黒くなっているのがまた味わい深いですね。
安曇野3 旧国鉄篠ノ井線廃線敷 けやきの森自然園で ☆漆久保トンネル上越え 1 いいね!漆久保トンネル 撮影者:安曇野ライフ 年代:40代 撮影日: 時間帯:昼間(900〜) 篠ノ井線明科廃線敷にある漆久保トンネル。明治30年開通時の美しい煉瓦造です。旧漆久保トンネル 地元では「うるしゃくぼ」または「うしゃくぼ」というらしい ※変色はカメラを落として裏蓋が開いたために感光したもの。 トンネル出口。以前は草藪で近づけなかったが今はきれいである。33キロのキロポストが残っていた。 (0811)
日本語 長野県安曇野市、篠ノ井線旧線・漆久保トンネルに関するカテゴリ カテゴリ「Urushikubo Tunnel」にあるメディア このカテゴリに属する 3 個のファイルのうち、 3 個を表示しています。漆久保トンネル 旧国鉄篠ノ井線は明治35年に全通、長野県の南北を結び多くの人や物資を運搬してきました。 昭和45年に蒸気機関車が姿を消して電化され、昭和63年に新線が完成した事で86年間の役目を終えました。 レンガ積みの漆久保トンネルや当時の信号機など面影が残るコースを歩いてみませんか。 3万本のケヤキの木が植えられたケヤキの森、漆久保しばらくすると、漆久保トンネルに到着! このトンネル、個人的には廃線敷のなかでも一番フォトジェニックな場所です。 まるでジブリのような、映画かなにかに出てきそうな。 それが、こちら! photo by haruno
9 漆久保トンネル にゅうやま 入山トンネル 13 ひ だ か 日高 トンネル 11 しらさわ 白沢トンネル 14 と く さ 戸草 12 さ る が ば ん ば 猿ヶ馬場峠 16 あおくら 15 青倉トンネル し が 志賀1号~3号トンネル み ほ ん 発行/(一社)長野県建設業協会当信号場は漆久保トンネル出口と第2白坂トンネル入口の間、明科駅から48 km・西条駅から49 kmの場所に設置され(設置時代は両駅距離は97 km、廃止後の距離は90 km)、 明科駅 篠ノ井駅 間に設置された他の信号場同様 シーサスクロッシング 1基と引込線2本を備えた スイッチバック 式の信号場だった。> 廃線敷 漆久保トンネル 廃線敷 漆久保トンネル 廃線敷 漆久保トンネル 安曇野市明科東川手 旧国鉄 篠ノ井線廃線敷のトンネル 全長53m
国鉄篠ノ井線 漆久保トンネル。 寒い日だった。 1902年(開通)-19年(新線開通のために廃線) このカーブ。 ここを急行赤倉が駆け抜けたわけです(多分w) 新潟ー名古屋を結んでいた急行「赤倉」
0 件のコメント:
コメントを投稿